 |

・かくりん健身練 代表
・気ゴコロ療法院 代表
年齢 :1962年3月 (魚座、寅年)
出身地 :大分県中津市 (からあげの有名な町です)
家族構成:妻 パート&児童クラブ(保育士) |
|
長男(4人家族の大阪府)1級建築士、木造建築士、インテリアプランナー、インテリアコーディネーター、
宅地建物取引士など
長女(3人家族の東京)公認心理師、臨床心理士、社会福祉士など
次男(自宅)1級建築士、木造建築士、インテリア設計士など
気功歴 :約20年以上 * 少林寺拳法歴:5年(2段)
関心事 :潜在意識の研究と気の研究
|
<< 経歴 >>
鉄鋼大手のコンピュータ部門に入社し、超大型コンピュータの自動オペレーション制御システムの開発に
携わってきました。その後、このコンピュータ部門が分社化したソフトウェア会社に出向・転籍いたしました。
約16年間マネージャーとして勤務してきましたが、2016年3月末もって退職を決意し、この4月から、
気ゴコロ療法院を設立いたしました。
<< 私の転機>>
15歳のときに出会ったお師匠さん(故 奥家末子師匠)からの教えにより、神秘的な人生がどんどん
開けてきました。
お師匠さんは、昼間はごく普通のおばあさんで、私の通っていた高校で、草引きをして生計を立てて
おられました。市営住宅に一人で住み、1階が生活空間、2階がお参りの空間、元気で大きな声が
特徴で、いつも笑顔で、まるでお地蔵さんみたいな優しい顔をされていました。
お師匠さんは、旦那様とお子様が戦地で亡くなられたことを夢で告げられたとのことでした。そして
この夢のなかで、多くの人を救いなさいと告げられたと話されていました。
このときを境に神秘的な力が宿り、さらに滝にうたれるなどの荒行を通じて、多くの方の悩みや病気を
解決しておりました。毎晩のように、ひっきりなしに、悩みや病気をかかえた方が、お師匠さんの家に
来られておりました。
私は、お師匠さんから、毎週来るようにと言われ、導かれるように通い続けました。
神秘的な事実を目(ま)の当たりにしながら、今で言うマーフィー博士の潜在意識の法則のような
ことを、たくさん伝授してくださいました。
熱心な私に対して母からは、曾祖母(そうそぼ:ひいおばあさん)も、今で言うスピリチュアル・ヒーリングや
気功療法をおこない、多くの方を救っていたとのことでした。さらに、母からは、信仰心の深い祖母(そぼ)
は事情のあったお師匠さんを子供の頃から、たいへん可愛がっていたとのことでした。私が気功療法を
はじめてから、数年たったときに、母から聞きました。
<< 気に関する修練 >>
このように遺伝子やご縁から、お師匠さんの教えを基本に、気功法、呼吸法、自己暗示術、右脳トレーニング
整体、催眠、潜在意識など、多くの書物・通信教育・セミナーを通じて、自己トレーニングをおこなってきました。
また、直接、尋ねたりもしました。
2年間ほど気功の先生のもとで、気功の基本から練功(れんこう)まで、一連の指導を受けました。
とくに、練功十八法(れんこうじゅうはっぽう)については、リーダコースを特別に受けるなどし、大会
へも出場してきました。
しかし、太極拳などと同じく、型が中心で、私の求める気のコントロールではなく、また気のコントロールを
教えてくれるところもなく、独自の道を歩むことにしました。気に関する書籍を片っ端から購入しては、瞑想
をしたり、気を出す訓練をしたり、試行錯誤を繰り返してきました。このとき購入した書籍は、数百冊あり、
現在、気功療法に来られる方に自由にお貸ししています。
<< 鶴林寺様とのご縁 >>
瞑想そして気のコントロールをする場所として、鶴林寺のお寺様にお願いし、いつでも自由に境内に入る
ことができる”ディズニーランドのような年間パスポート”を特別につくっていただきました。また、趣味で
飼っていた錦鯉を、境内の弁天池に寄付させていただいたことなどから、鶴林寺の幹副住職様とご縁を
もつことができ、早朝気功を鶴林寺境内でおこなわせていただくことになりました。
<< 気功療法(治療) >>
身内の方を中心におこなってきた気功療法(気功治療)を、父の死をきっかけに、一般の方のためにやる
ことを決意し、出張気功療法を始めました。しかし、口コミやホームページを見られて連絡が入るように
なり、妻の実家の2階を借りて、2008年3月から、「浜の宮気功療法所」を開設し、本格的にやることに
しました。
いいものは書籍や体験から全部取り入れ、まずは病気の方の心を立て直し(治し)、そして病気を癒やし
(治し)ていく、オープンで「来られる方皆さんを家族だと思い」、命と真剣に向き合っています。
うまく気が入れば、ガンであれ、難病であれ、良い方向に進みます。現在の科学や医学では説明がつき
ませんが、事実なのです。
終末期医療(ホスピス施設でのターミナルケア)で死を受け入れる前に、だれもがもつ潜在的治癒力を、
最後まであきらめることなく引き出せるよう精一杯取り組んでおります。

|
【気功療法士】
年齢 :1978年9月(乙女座 午年)(会社員)
家族構成:妻、長男、長女
気功歴 :約15年以上
関心事 :野球(野球歴 9年)、ゴルフ
|
|
精神的に苦しい時に新開師匠の気功に出会い、健身練発足当初から健康・回復気功に参画
させていただいております。
日々、鍛錬(たんれん)を積みながら、気功に励んでおり、また気功療法に関しても新開師匠と
一緒にトレーニングをおこなっております。
当初、気功師は特別な力を持った存在(人)と思い込んでいましたが、新開師匠の気功に出会い
「気は誰でも感じることができ、またコントロールも出きる」ことがわかり、本格的に気功を始めました。
現在は、スワイショウや呼吸法、振動功などの鶴林寺での早朝気功、また瞑想法などの浜の宮
公園での回復気功をのリードしております。
出身は、兵庫県北部の神鍋(かんなべ)で、幼少期より野球のキャッチャーで鍛えた足腰と威勢
(いせい)のいい声が私の特徴です。

|
【気功療法士】
年齢 :1971年11月(蠍座 猪年)(会社員)
家族構成:妻、長女、長男
気功歴 :約15年以上(弓道2段 インターハイ出場1回)
関心事 :ゴルフ(ゴルフ歴 25年)
|
|
精神的に苦しい時に新開師匠の気功に出会い、健康気功や気功療法により、心身ともに救われ、
それ以来、健身練に参加させていただいております。
私は、精神を集中するため、また心を落ち着かせるため17年前より写経をおこなっております。
健身練に参加してからは、写経に加えて瞑想法をおこなうことで、心と身体のバランスが上手く
保てるようになりました。
学生時代の弓道(きゅうどう)で培われた集中力と精神力で、気を意識しながら完成度の高い
練功を目指しております。
現在は、栃尾さんと同様に、鶴林寺での早朝気功や浜の宮公園での回復気功をリードしております。
気功療法に関しても、皆さんと一緒にトレーニングをおこなっております。

|

【気功療法士(百日業達成)】
年齢 :1962年9月(乙女座 寅年)(会社員)
家族構成:妻
気功歴 :約10年以上
関心事 :詩吟(師範 詩吟歴32年)
|
|
メニエール病により、めまいに襲われ心身共に苦しんだ時に気功を知り、新開師匠に出会い健身練に
参加させていただいております。
健身練での気功は、私にとって生活の一部であり、日々のつかれた心身を 「癒し」、「鍛え」、そして、
「成長」しております。
健康・回復気功において、詩吟の発生を使った呼吸法をしております。

|

【気功療法士】
年齢 :1964年7月(蟹座 辰年)(会社員)
家族構成:妻、子供2人
気功歴 :約10年以上(沖縄空手 4年)
関心事 :気功、スポーツ全般(野球歴 12年)
|
|
過度のストレス・疲労の解消を目的に、2009年より健身練に参加しております。当初は、気功療法
および、ココロの相談を受けておりましたが、日々の気功トレーニングや書籍等での研究・実践をし、
今ではすっかりと元気になりました。
健身練に入会後、新開師匠より課せられた、日々の鍛錬を毎日、朝・夜おこなっております。
鶴林寺での早朝気功では、仲間との楽しい会話から始まり、清々しい空気の中での鍛錬は心身ともに
癒やされます。
四季折々の草花なども季節感を味わうことができます。今後の目標は指導ができるようになり、人々の
お役に立てるようになることです。
|