|
|

〜 まずは、こちらをお読みください。考え方をまとめております。 〜
お医者さんに見放された方や原因不明で苦しんでいる方など、とくに
重い方を中心に外気功(気功治療)をおこなっております。
通院されている方、薬をのまれている方でも構いません。少しずつ
本来の体に、一緒に戻していきましょう。
延べ200人以上の方におこなってきています。すべてにパーフェクト
ではありませんが、全力で気を送ります。
気を送る側と受ける側が互いに信じあい、真摯な気持ちで臨み身も
心もゆだねる姿勢が大切です。
※ 気功療法の効果がでる方、効果がでない方についてはこちらを
お読みください。
|
ガン(肝臓ガン、すい臓ガン、胃ガン、乳ガン、
前立腺ガン、甲状腺ガン等)、拡張型心筋症、
メニエール病、ぜんそく、強度のアレルギー、
アトピー性皮膚炎、肝硬変、腸梗塞、膵炎、
記憶障害、パーキンソン病、偏頭痛、糖尿病、
心臓疾患、高血圧、不整脈、動悸、息苦しさ、
気管支炎、自律神経失調症、不安障害、
うつ病、不安神経症(脅迫神経症)、パニック
花粉症、不眠症 等々
※ ただし、交通事故で脊椎や中枢神経などを損傷
した場合は、効果を見出すことができませんでした。 |
|

まずは、こちらを
お読み下さい。
考え方をまとめて
おります。 |
|
|
|
|
|
|

|
【気功療法の特長】
@ 手や足を使って気を送っていきます。また、言葉、脳内物質、潜在意識
を総動員させ、免疫力、自己治癒力を同時に高めていきます。
A 症状や年齢によって、自宅でおこなっていただく簡単な気功法を、
オーダーメイドでつくっていきます。
B オモチャもたくさんありますので、お子様連れでも構いません。
C 気功をはじめ、ツボ、潜在意識、お子様用の小説などの本も数百冊あり
自由に読んでいただいても結構ですし、貸し出しもおこなっております。
D 一葉茶を飲みながら、気功療法にこられている方との会話もおこなえます。
皆さんとの会話により、たくさんの勇気や希望をいただくことができます。
|
 |
かくりん健身練への気功療法へは、神戸、姫路、
西宮、尼崎、加古川、明石、高砂、小野、加西、
加東、丹波、たつの、相生、赤穂、豊岡、大阪府と
近隣の方だけでなく、遠方からもお越しいただ
いております。遠方の方も一度お問合せ下さい。 |

|
【気功療法でおきる自発功(自発動功)】
|
|
気を送っていくと、気の流れの悪い箇所が自然に動き出す方がおられます。この動きは自発功(じはつこう)
自発動功(じはつどうこう)・自発動(じはつどう)と呼び、自分の意志とは別に勝手に身体が動き出します。
この動きによって、病名や症状に関係なく身体はどんどん改善されていきます。
気コゴロ療法院では、10人中5人程度の方でこの自発功(自発動功)がおこります。
※ 自発功(自発動功)がおきなくても症状は改善されます。
 |
|
|
 |
|
|
|
|
|
|