かくりん健身練 ロゴ    気ゴコロ.com
  かくりん健身練のメニュー


   気功療法、健康・回復気功のよくあるご質問の詳細情報は以下をご参照願います。

    問1  気功に対して、半信半疑なのですが。

  大丈夫です。通ってくださっている患者さんの中には、最初は半信半疑だったという方も多いです。というのも、
  西洋医学の病院に通って良くならず、漢方薬、整体、鍼灸、食事療法、他の気功などを試してみても結果が出ない。

  そういった方が、最期の可能性を求めて、かくりん健身練の門を叩かれるからです。他の気功でピンと来ずに、
  じゃあ健身練の気功療法を試してみようといった方も多いです。こういった方の多くは、最初から気功を全て
  信じているわけではありません。自分の目で見て体験してみて、初めて受け入れてくださっています。

  半信半疑なのは、目に見えない”気”を扱っているので、当り前です。決して失礼ではありません。初めての方でも、
  気とはどういったもので、身体がどう変化するのか を判り易くご説明しています。お気軽にお越しください。



    問2 宗教とは関係ありますか。

  全く関係ありません。鶴林寺のお寺様にとくべつに許可を得ておこなっております。確かに、気功的な療法を
  売りにしている宗教団体は存在しています。 かくりん健身練は、純粋な気功療法です。



    問3 ・・・病なんですが、治りますか?

  西洋医学では、病気に対して治療法が細分化されています。そのイメージを気功にもっていらっしゃる方は
  多いです。西洋医学的アプローチでは、症状を抑え込んだり、病原菌に対処する事などを主眼に置いています。
  病気や症状の数は何万とあり、その対処パターンはさらに膨大となります。

  しかし、かくりん健身練では、患者さん本人の治る力を最大限に引き出すこを目的にしています。人間は本来、
  ほとんどの病気や体調不良を、自分自身で治す力を持っているのです。心身の統合的な機能が向上し、毒素の
  排出や心身の修復が行われた時、必ず症状についても変化があります。



    問4 ガンや難病は、自己治癒力だけでは治らないのでは?

  多くの人が「自己治癒力には限界がある」と考えています。ガンや難病など、病気のイメージが重くなればなる
  ほど、その傾向は強くなります。しかし自己治癒力の限界を、一体誰が決めたのでしょうか。

  私は一番の名医は、その人の身体自身であると知っています。自分の身体だけが、何故その病気にかかった
  のか。今どういう状態なのか。どうすれば治るのかを知っているのです。つまり心身を全体的に機能させ、その
  働きを最大限に導けたならば、これに勝るものはありません。

  治らない常識の多くは、適切な対処を施していない心と身体が前提になっています。そのようなイメージは早く
  捨ててしまった方が良いのです。もちろん自然治癒力が及びようもない状態はあります。けれど予め、自然治癒
  力では絶対に治らないと決め付ける理由もないのです。

  心身の土台がより健全であれば、有利に働くことに疑いはありません。



    問5 何回くらい気功療法を受ければ良くなりますか。

  1回の気功療法で大丈夫な人もいれば、30回以上の気功療法が必要な人もいます。また、いくら気功療法で
  良くなっても、日常生活上での負担が大きいと、結局はイタチごっこになってしまいます。自宅での気功法を、
  毎日かかさず取り組んでください。無理なく出来る範囲で結構です。血流や呼吸、内臓、ホルモン分泌、筋肉・
  骨格、精神に 至るまで、全体的な機能改善が目標となります。

  また、気功療法の間隔ですが、最初は身体が安定していないので1〜2週間 間隔でお越しください。少しずつ
  改善されましたら、月に2回程度というペースに落ち着くのが一般的です。あくまでも患者さん本位なので、必要
  以上に回数を増やすようなことはありません。症状を見ながら、その都度、相談させていただいております。



    問6 気功療法の間隔が空くのは、やっぱり不安なのですが。

  もしも自分が患者だったら、出来るだけ時間もお金もかけたくありません。どんな療法であっても、それに依存
  しない身体になりたいと強く思います。

  だから、自宅での気功法など、回数が少なくて済む方法を採用しています。その代わり、日常生活の改善が
  大切になってきます。もしも不安が強いようでしたら、電話でご連絡ください。過去にも精神的につらくなり、電話
  をいただいた方がおりましたが、気功療法所に来ていただきました。



 
           

HOME | | 気功療法 | 健康・回復気功 | 掲示板 | ブログ | お問い合わせ

Copyright(C)2005-2017 Kakurin Kenshinren All Rights Reserved.